NITO 05
2021年3月12日(金) - 4月5日(月)
金、土、日、月、祝日のみ営業11時 - 19時
出展しています。
1週目(3/12~15)は、購入応募期間とします。希望される方が販売数を超えた場合、抽選いたします。
購入応募期間終了後は、先着順となります。
3/19にWebで作品を公開し、Webからも購入できるようにいたします。
「えどがわアートプロジェクト -地点採集-」
日時:8月24日(土)~10月20日(日)8:30~22:00
会場:江戸川区総合文化センターロビー
プロジェクトの写真・展示構成を担当しています。



「第6回めぐるりアート静岡2018」にて行われたワークショップについての記事が
静岡県立美術館のブログに掲載されております。是非ご覧ください。
10/28 わくわくアトリエ「色をあつめて、光のカーテンをつくろう!」

「第6回めぐるりアート静岡2018」にて行われたワークショップとアーティストトークの報告が掲載されております。是非ご覧ください。
「ワークショップ「色をあつめて、光のカーテンをつくろう!」が開催されました/静岡県立美術館」
http://megururi.net/6th/archives/758
「鈴木諒一さんアーティストトークが開催されました/静岡県立美術館」
http://megururi.net/6th/archives/834

静岡市内の4会場で10月23日から開催される「第6回めぐるりアート静岡2018」に出展します。
新作も交えての展示となりますので、足をお運びいただけますと幸いです。
10月28日には小・中学生向けのワークショップ『色をあつめて、光のカーテンをつくろう!』、11月4日にはアーティスト・トークも予定しております。
【会期】2018年10月23日(火) – 11月11日(日)
【会場】静岡県立美術館、静岡市美術館、中勘助文学記念館、東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
【参加アーティスト】石上和弘、白砂勝敏、、木下琢朗、岩野勝人、千葉広一、杉山功、ノエル・エル・ファロル、鈴木諒一
NHK Eテレ『笑いと学びが満載の科学バラエティー! 特集シリーズ「思考実験!もしもの世界」』
(http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=15118)
にて、以前撮影した天文学者の渡部潤一先生の写真を使用していただきました。

WORKSに『窓辺』を追加しました。


Art Support Tohoku-Tokyoのジャーナル『東北の風景をきく FIELD RECORDING vol.01』で甲斐賢治さん(せんだいメディアテーク)の撮影を担当しました。
Art Support Tohoku-Tokyo


アキバタマビ21 第62回展覧会
「ジャストライト」
出展者:上山まい、尾崎風歩、坂口真理子、鈴木諒一、高田祐里、玉井美世子、福井馨、船橋陽馬、行竹亮太
会場:アキバタマビ21(3331 Arts Chiyoda 2F 201・202)
会期:2017年7月28日(金)〜9月10日(日)
夏季休館期間:8月13日(日)〜8月16日(水)
開場時間:12:00〜19:00
火曜休場
(8月12日以外の金・土は20:00まで、最終日は17:00まで)
■オープニングパーティー:7月28日(金)18:00〜
■トークイベント:8月19日(土)17:00〜
ゲスト・東京都写真美術館学芸員 伊藤貴弘 氏
(入場無料、どなたでもご参加いただけます。)
ジャストライト展 WEB SITE(Facebook)
アキバタマビ21 WEB SITE





